2007年07月08日

[僕秩]煩悩短冊!(3)

年に一回、人々の欲望が表に解放されまくる聖なる日「七夕」。

ありえないものからシリアスなものまで、面白い短冊を集めてみました。

一年ぶりの第三回!

あなたの投稿はこちらから!

 

七夕祭。

 

「祭」が「発」のようになっていて

既にめでたくない感じが泣けます。

 

 

 

地下道で道に迷い 上に出る

 

それ、願いじゃないのでは・・・。

 

 

 

世界の平和

 

「世」の文字が、

この願いの結論を表している気がします。

 

 

 

ロト6で一等もしくわ二等もしくわ三等が近々あたりますように!!
渋谷区幡ヶ谷○○○ ○○恵子 S50.2.13生

 

個人情報載せすぎでは・・・。

 

ちなみに、3等は約50万円だそうです。

以外に無欲な恵子さん(本名)。当たるとよいですね。 

 

 

 

英字びっしり

 

彦星にとっては、まず解読が

大きなハードルとなりました。

 

 

 

勉強メモ

 

さらに彦星に知識を強いる構造式。

医学の知識が必要なようです。

 

 

 

ウナギが増えますように

ウナギが絶滅しますようにv

うなぎがはんしょくしますように

 

 

ウナギをめぐる、三つ巴の攻防。

 

 

 

一兆円ほしい  伊東

 

もはや国家予算規模ですね・・・。

 

 

 

一億円ほしい  伊東

 

どっちだよ!!!

 

 

 

 

どうでしたか?世の中には本当に様々な煩悩がありますね。

みなさんも、切なる願いを星に向かってぶつけましょうね☆

それではまた!

 

 

皆さんも面白いものを見つけたら投稿して下さいね!


 毎日更新!僕の見た秩序。はこちら
posted by ヨシナガ at 23:37 | TrackBack(12) | 煩悩短冊!

2006年07月08日

[僕秩]煩悩短冊!(2)

年に一回、人々の欲望が表に解放されまくる聖なる日「七夕」。

読めないものからシリアスなものまで、面白い短冊を集めてみました。

大好評につき第二回!

あなたの投稿はこちらから!

 

他の人なんかどうでもいいから、自分だけが幸せなますように

 

この人だけは幸せにならない気がします。

 

 

 

じがじょうずになりたいなV

 

子供の願いは素直で純粋ですね。

 

 

 

あやかより しなも 楽になりたい

 

前言を撤回いたします。

 

 

 

でんしゃにのりたい のぶひこ

 

きっといつか乗ることができるよ!

 

 

 

しんかんせんがほしい

 

それは無理だろ。

(数百億円・・?)

 

 

 

いいがっこうを いいがっこうになりますように

 

お受験・・・!?

子供も大変な世の中です。

 

 

 

このすべての願いがかないませんように

 

この願い自身も叶わなくなると言う自己矛盾。

 

 

 

○○まさが ハゲますように

彼女ができますように Mr.ブー

 

人の不幸を願いかけたものの、

最終的に自分の幸せを願ったMr.ブーさん。

立派です。

 


よい友人の彼氏にめぐり逢いたい

 

 

りゃ、略奪計画・・・?!

 

 

 

さて、ここで最も多かった願い「宝くじ当たれ」から、いくつか紹介いたしましょう。

 

 

たからぐし(大当)になりますように とし子

 

()なども使用され、難解な日本語となっております。

 

 

 

かずあき 徒然草 たからくじあたるように 

 

こんな小さな子まで宝くじ頼りに・・・。

たぶん運命は自分自身の力で切り開くものっすよ。

 

 

宝くじがたくさん出るように

 

「出る」ものでしたっけ・・・?

 

 

 

露骨に当選を願わないことで、

「詩」のような効果を醸し出していますね。

 

このように、宝くじの願い方も十人十色であることが分かりますね。

 

 

 

 

人生良いことばかり続かない。

 

つらいことがあったんでしょうね…

(※短冊は願いを書くためのものです)

 

 

 

ぜいたくな食事はきっと病気になる

 

わかったから願えよ!!

 

 

 

うんこ

 

お願いですから願って下さい。

 

 

 

ここで、ある短冊を見ると・・・。

 

 

あれ?!

短冊終了!!!

KO・U・HU・N☆

 

そして記入のための机には・・・

「来年はたんざくに書きたい」出たー!!

KO・U・HU・N☆

 

なんと、記入するための机に書かれていた切なる願い。

 

もう完全に七夕の趣旨から外れきっています。

 

 

 

どうでしたか?世の中には本当に様々な煩悩がありますね。

みなさんは机に書かないように注意しましょうね。

それではまた!

 

 

皆さんも面白いものを見つけたら投稿して下さいね!


 毎日更新!僕の見た秩序。はこちら
posted by ヨシナガ at 20:02 | TrackBack(17) | 煩悩短冊!

2006年07月01日

[僕秩]煩悩短冊!

年に一回、人々の欲望が表に解放されまくる聖なる日「七夕」。

読めないものからシリアスなものまで、面白い短冊を集めてみました。

あなたの投稿はこちらから!

さて、まもなく七夕ですね。

七夕は、普段抑圧されている皆さんの 自我(エス)が表に解放されるという、凄まじい日です。

で、

面白いので集めてみました。煩悩短冊


ではどうぞ!

 

 

きぐるみじゃない あんぱんまんと あかちゃんまんに あいたい!

 

いきなり核心突きまくり。

叶うといいね!(大人の対応)

 

 

柿(かき)の手術が成功しますように・・・大成功・・・

 

うまくいきますように・・・。

肺(はい)だとは思いますが

 

 

たから お おねがいですから ください ○○ほいくえん

 

園児必死。

 

 

助けて

 

たんざく書いてる

場合じゃないのでは。

 

 

彼女彼女彼女彼女彼女彼女彼女彼女

彼女は別にいらないけど・・・。

 

欲望と理性の狭間で

葛藤する様子がよくわかります。

 

 

義理の姉が欲しい

 

煩悩は彼女を超えて、

新たなる次元へ。

 

 

パンツマンになれますように!!

 

ご健闘をお祈りしております。

 

 

ギアだいすき

 

メガネ・・?

 

 

ロト6で8億円あたりますように!

 

最高当選金額は法律で

4億円と決まっております。

 

 

まぐろやさんに

 

がんばれ!

 

 

へいわ

 

幼子も平和を願っています。

 

 

ありがとわふぁ

 

いい語尾ですね。

 

 

鈴木ユースケサンタマリア

 

これ願いかな・・・?

 

 

今日14時間ねた。

 

それは願いじゃない。

 

 

どうでしたか?世の中には様々な煩悩がありますね。

それではまた!

 

皆さんも面白いものを見つけたら投稿して下さいね!


 毎日更新!僕の見た秩序。はこちら
posted by ヨシナガ at 19:27 | TrackBack(8) | 煩悩短冊!