2007年01月20日

僕チャレ!:ハンバーガーを重ねる人々

僕秩チャレンジ!

僕秩チャレンジ!」は身の回りに潜むどうでもいい疑問や課題に果敢に挑む企画です。


僕秩チャレンジ!〜第10回〜

ハンバーガーを重ねる人々

さて、メガマックの発売に合わせて僕も作ってみた

 

偽メガマックとテラマック

 

この記事の最後でも2001年に同じことをもっと大きなサイズで実験された

腐れ外道道さんのYOTTA Macを紹介したのですが、

その後、この記事を見た方から

「他にも同じことをやっているひとがたくさんいます!」

とお便りを頂いたので、まとめてみました。

「ハンバーガーを重ねる人々。」

 

それでは、ご覧下さい。

世界の広さを実感する驚きのバーガーが出てきますよ!

 

 

8枚

日本酒記録帳さん

 

 

16枚

肉が4枚の超巨大バーガー、メガマックを買ってきました(GIGAZINE)

 

 

22枚

肉22枚マック!

 

 

28枚

フクダタケシさん(画像のみ)

 

 

36枚

マックグルメ記録更新

 

 

200枚(100×100)

in-n-out-100x100(海外)

 

最後の200枚はマクドナルドではないですが、世界は広いですね・・・。

 

情報提供者のみなさま、ありがとうございました!

(情報提供THX>Junnaさん、Ibuさん、ゆーりさん、Riversさん、takさん、)

 

 

それではまた。

次回の僕秩チャレンジをお楽しみにね!!

 

関連記事:
僕チャレ!:ハンバーガーでメガマックを作ろう!

過去チャレンジの表示はこちら

 

 




 投稿企画!ゆかいな誤変換はこちら


 毎日更新!僕の見た秩序。はこちら
posted by ヨシナガ at 22:06 | TrackBack(5) | 僕秩チャレンジ!

2007年01月17日

僕チャレ!:ハンバーガーでメガマックを作ろう!

僕秩チャレンジ!

僕秩チャレンジ!」は身の回りに潜むどうでもいい疑問や課題に果敢に挑む企画です。


僕秩チャレンジ!〜第9回〜

ハンバーガーでメガマックを作ろう!

さて、先日発売となった話題の商品メガマック。

 

「\350で肉が4枚」という大ボリュームなのですが、

よく考えるとハンバーガーを3つ、一番下はチーズ層なのでチーズバーガーを1つ。

合計4つをバラで購入した方が安いのでは・・・?

 

と、いうことで

さっそく両者にどのような違いがあるのか、実際に購入して細部まで観察してみることにしました。

 

まずは買ってきたメガマック。

豪華な箱に入っていると思いきや、かなり普通の紙に包まれています。

 

あけてみるとこんな感じ。自らの重みで傾いていますね。

 

写真と比べるとフレッシュ感がだいぶ違う気もしますが、大人な僕は目をつぶります。

 

 

そしてこちらは今回の刺客、ハンバーガー×3とチーズバーガー×1。

 

やはりひとつひとつは薄く、かなりしょぼい印象です。

 

しかしここで投げ出してはいけません。

ひとりひとりの力は弱くてもみんなの力を合わせれば、きっと大きなことを成し遂げることができるのです!!

(なんかいいこと言った)

 

 

それでは早速メガマックの「刺客」を組み立てていきましょう。

 

まずは、チーズバーガーの上にハンバーガーを重ねます。

 

次に、その上にさらにハンバーグのみを重ねます。

【毒々しい】

 

そして、その上からさらに3つ目のハンバーガーを重ねると・・・

 

 

偽メガマックの完成!!!

 

 

並べてみてもこの通り。

ほとんど遜色ありません。

 

それでは、偽メガマックとメガマックの相違点をチェックしてみましょう。

メガマックには写真よりだいぶ少ない レタスが入っており、バンズにはゴマも付いているというアドバンテージがあります。

偽よりも\10高いのはゴマとレタスの値段でしょうか?

 

 

しかし我らが「偽メガマック」は、ピクルスが4枚(メガマックは2枚のみ)、そしてバンズが5枚も余るという大きなアドバンテージがあるのです。10円安いことに加え、このお得感!!

 

〜賢者の結論〜

・ハンバーガー×3、チーズバーガー×1でほぼメガマックが作れた

・本物はレタスとゴマが付いている

・偽物はピクルスが2枚多く、パンが5枚多い

・偽物の方が10円安い

 

 

と、いうことで

メガマックは価格設定が高 「偽メガマックは安く作れる」というお得な事実がわかりましたね。

 

みなさんも、チャンスがあればぜひやってみて下さいね!!

 

 

ちなみに、買ったすべてを重ねて「テラマック」を作ったよ(笑)

 

それではまた。

次回の僕秩チャレンジをお楽しみにね!!

 

 

過去チャレンジの表示はこちら

 

 

参考文献

2001年にYOTTA Macに挑戦した記事(腐れ外道道さん)

 




 投稿企画!ゆかいな誤変換はこちら


 毎日更新!僕の見た秩序。はこちら
posted by ヨシナガ at 02:01 | TrackBack(25) | 僕秩チャレンジ!